Laboratory of Stem Cell Differentiation,
Center for iPS Cell Research and Application (CiRA),Kyoto University

本研究では、再生医療用iPS細胞ストックを使用しています。
現在、iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 山下研究室では、再生医療用iPS細胞ストックを使って、下記の研究課題を実施しています。
【研究課題名】
HLAホモiPS細胞由来心臓系列細胞及び細胞構造物の治験に向けた前臨床開発に関する研究
【試料・情報の利用目的】 (遺伝子解析研究: 有 )
生医療実現化中核拠点事業によるHLAホモiPS細胞バンクの研究用細胞株を用いた前臨床開発を行っています。CiRA山下研を中心に開発されたヒトiPS細胞由来心臓系列細胞(心筋細胞・内皮細胞・壁細胞・心筋前駆細胞・間葉系幹細胞等)、当該細胞をシート化した構造物、及び当該シートを積層した構造物等を再生医療等製品として国の製造販売承認を受けるための前臨床開発をする上で、製法及び品質規格の確立、動物実験などによる有効性及び安全性評価を行います。総ゲノム解析等を要する可能性があります。
【提供する試料・情報の項目】
(試料)iPS細胞ストック由来の心筋細胞、そのDNA
(情報)性別、年代、HLA 型、核型、感染症検査結果、遺伝子解析情報
【主な共同研究機関及び研究責任者】 (営利企業との共同: 有)
上記の試料・情報等を、下記機関に対して、○臨床応用に向けた申請において審査資料として提示する必要が出る可能性があるために提供します。
〔提供先と提供先における試料・情報の管理責任者〕
1.iHeart Japan 株式会社・代表取締役社長・角田健治
2.理化学研究所多細胞システム形成研究センター・臨床橋渡しプログラム研究員 升本英利 兼任)
医療用iPS細胞ストックの構築に関する研究にご協力いただいたドナーの皆様へ

